「金継ぎ体験ワークショップ」(3月)のお知らせ

平成31年2月10日

 

各  位 

一般社団法人 文化倶楽部 事務局長 芥川立夫

企画チーム 鶴岡恵美子、脇安生

   

文化倶楽部

「金継ぎ体験ワークショップ」(2019年3月)のお知らせと参加申し込みについて

 

 

 

 向春の候、皆様におかれましてはますますご清祥のことと存じます。

 

 

この度会員様からのご要望がございました「金継ぎ」体験を開催することといたしました。

講師は、2013年の漆体験・2014年の螺鈿体験と大好評をいただきました漆のワークショップに続き、Yuri Kojima design 松江藩お抱え塗師・蒔絵師十二代漆壺斎継承者 小島有理氏にお願いいたしております。

 

金継ぎは割れや欠けのある陶磁器を漆で接着し、漆の部分を色漆や金属粉で仕上げる日本の伝統的な修復技法です。漆の接着から仕上げの作業まで、漆の固化(中温、高湿度で放置)のため一か月以上間を空けることが必要になりますので、通常は二回の講習になるのですが、お忙しい皆様のことも考慮し、今回は一回のワークショップで行うことを企画いたしました。

 

 

本件は2月の事前準備会と併せて過日にお知らせしましたが、3月のワークショップの日程と会場が決まりましたので、再度ご案内いたしました。皆様の参加をお待ちいたします。

なお既に参加予約された方は事務局で承知しておりますので、今回申し込みの必要はありません。

 

                     記

 

日 時 平成31年3月30日(土) 13時30分~

集 合 13時15分

会 場 アカデミー音羽 工芸室  〒112-0012 文京区大塚5-40-15   

    地下鉄有楽町線 護国寺駅 徒歩4分 (電話03-5976-1290)

定 員 15名。

参加費 ワークショップの参加費は7000円です。(材料費、銀、漆、色漆など含む) 

内 容 (1) 継ぎ作業。テストピースを使い、接着を体験します。接着の体験ですので出来上がった物は廃棄する予定です。

  (2) 仕上げ作業。事前に接着し準備されたものを使用し、金属粉等を使っての仕上げを体験します。 

         成果物はお持ち帰りいただけます。

  振込先  三菱UFJ銀行 日比谷支店 普通預金 0079910

       文化倶楽部幹事 川野恵可(カワノケイカ)

申込み  下記参加申込フォームにてお申込み下さい。 

締切り  平成31年3月8日(金)

 

手袋と腕カバーをご用意します。汚れてもよい服装とエプロン等をご持参ください。

  問合せ  電話 090-2729-3378(鶴岡)、080-5549-1394(脇) 

 

          

「作品例」

 

   

「金継ぎ体験ワークショップ」会場へのアクセス

アカデミー音羽 工芸室

https://www.b-academy.jp/rental/ac-otowa/index.html

 

地下鉄東京メトロ有楽町線 護国寺駅(出口3・4)より徒歩4分
※最寄出口1は工事中のため2019年12月(予定)まで閉鎖中

 

 

文化倶楽部「金継ぎ体験ワークショップ」申込み

メモ: * は入力必須項目です