
皆様へ
平成22年12月吉日
文化倶楽部 代表 川村耕太郎
文化倶楽部は2月に浮世絵を取り上げてみたいと考えております。
知人から現状浮世絵についてもっとも優れているのはアダチ版画研究所といわれました。
ア ダチ版画研究所は調べてみますと絵師・彫り師・摺師の江戸の職人の技の浮世絵画製作の全工程が伝え継がれてきており 後継者の育成と技術のさらなる高度化 に努めておられ唯一の機関でした。
また世界最大の量を誇る1200種の浮世絵(有名なものはすべて)の版木が復刻されており、伝統技法に基づき複製されて います。またショールームでは、常時有名な木版画作品が30点程度の展示、100点弱が平置きされております。
この度 安達会長のご厚意で直接伝承の技術の実演と説明をしていただけることになりました。
日時:平成25年2月上旬
交流会は目白駅付近の喫茶店にて行います。
交流会では当研究会の目的の一つであります文化比較ですが山本ゆかり氏(多摩美術大学講師 浮世絵研究家)より上方と江戸の浮世絵の違いについてお話をしていただけます。
以上